地域おこし協力隊募集中
上川崎和紙漉き技術継承者(1名)
二本松市の上川崎地区は、古くは平安時代に紫式部や清少納言が使用したと伝わる和紙「まゆみがみ」の産地としてその伝統産業を継承しています。現在は後継者不足が深刻となっていることから、和紙漉き技術継承者として、和紙漉き技術の習得に取り組んでいただくほか、楮(こうぞ)などの原料の栽培やオリジナル商品の研究開発にも携わっていただきます。
受入団体:二本松市振興公社
勤務場所:二本松市和紙伝承館
業務内容:上川崎和紙 伝統産業継承に関すること
活動例:紙漉き技術の習得のための作業
和紙の原料(楮ほか)の栽培やオリジナル作品の研究開発
紙漉き技術の継承や和紙を通じた地域おこしを目的とした事業(紙漉き体験教室など)
- 上川崎和紙について詳しくはこちら(上川崎和紙)からご覧ください。
応募方法
詳しくは、下記の募集要項をご覧ください。
おためし地域おこし協力隊の制度もあります
二本松市の地域おこし協力隊として活動してみたいとお考えの方に現地においでいただき、地域、働く場所、仕事内容等を知っていただく機会にするとともに、受入団体の地域課題や希望業務について知っていただくための「おためし地域おこし協力隊」事業を実施しております。詳しくはご相談ください。
お問い合わせ
二本松市安達支所地域振興課
電話:0243-23-9024 FAX:0243-23-8241
Mail:adc.chiikishinko@city.nihonmatsu.lg.jp