ゲートキーパー養成講座
ゲートキーパーとは?
ゲートキーパーは、身近にいる人の、悩みに気づき、声をかけ、話を聴いて、相談につなぎ、見守る、「命の門番」と言われる人です。
身近な人に悩みを打ち明けられたり、身近な人のこころや体の変化に気づいた時、声をかけ、話を聴くことだけでも、その人の支えになります。
ゲートキーパーは特別な資格ではありません。地域のなかでゲートキーパーについて知っている人が増えていくことで、援助希求(困った時に、誰かに助けを求めること)しやすい環境づくりにつながります。
ゲートキーパー養成講座は、”あなたも誰かの支えになれる・・”、そんなきっかけになる講座です。
毎年、様々な方を対象に開催しておりますので、ぜひご参加ください。
ゲートキーパー養成講座
日時
2023年2月21日(火曜日) 午後1時30分から3時30分まで
場所
安達保健福祉センター
講師
社会福祉法人 福島いのちの電話 三瓶弘次氏
対象
講座に興味のある方、市内各種団体等
お申し込み
電話・Eメール・FAX
かんたん申請