目的の情報を探し出す便利な検索

水道料金・加入金

水道料金単価表

令和元年10月1日以降に使用する水道料金は、新税率の10パーセントが適用となります。

ただし、令和元年9月30日以前から継続して使用されている方は、経過措置として、令和元年10月1日以降の1回目のご請求分に限り、旧税率8パーセントが適用されます。

水道料金単価表
地区 区分 口径

金額

(令和元年10月より)

上水道
二本松地区
準備料金(1件あたり) 13mm 968円
20mm 2,189円
25mm 3,531円
30mm 5,126円
40mm 9,152円
50mm 13,915円
75mm 31,746円
100mm 48,840円
水量料金(1立方メートルあたり) 1立方メートルから10立方メートル 67.10円
11立方メートルから20立方メートル 84.70円
21立方メートルから30立方メートル 122.10円
31立方メートルから50立方メートル 158.40円
51立方メートルから100立方メートル 189.20円
101立方メートルから500立方メートル 231.00円
501立方メートル以上 268.40円
公衆浴場 14.30円
上水道
岳地区
(旧岳簡易
水道地区)
準備料金(1件あたり) 13mm 968円
20mm 2,189円
25mm 3,531円
30mm 5,126円
40mm 9,152円
50mm 13,915円
75mm 31,746円
100mm 48,840円
水量料金(1立方メートルあたり) 1立方メートルから10立方メートル 59.40円
11立方メートルから20立方メートル 78.10円
21立方メートルから30立方メートル 105.60円
31立方メートル以上 126.50円
上水道
安達地区
(旧安達
簡易水道
地区含む)
メーター使用料(1件あたり) 13mm 134円
20mm 231円
25mm 244円
30mm 378円
40mm 438円
50mm 2,442円
65mm 2,734円
75mm 3,223円
基本料金(1件あたり) 家庭用(5立方メートルまで) 1,034.00円
営業用・団体用(10立方メートルまで) 2,255.00円
臨時用(1立方メートルまで) 488.40円
超過料金
(基本料金を超過した水量)
家庭用(1立方メートルあたり) 10立方メートルまで 182.60円
11立方メートルから20立方メートル 189.20円
21立方メートルから30立方メートル 218.90円
31立方メートルから40立方メートル 244.20円
41立方メートルから50立方メートル 280.50円
51立方メートル以上 304.70円
営業用・団体用(1立方メートルあたり) 20立方メートルまで 244.20円
21立方メートルから40立方メートル 316.80円
41立方メートルから90立方メートル 390.50円
91立方メートル以上 488.40円
臨時用(1立方メートルあたり) 488.40円
岩代簡易
水道地区
基本料金(1件あたり) 13mm 1,221円
20mm 2,189円
25mm 3,289円
30mm 5,731円
40mm 12,331円
50mm 17,457円
水量料金(1立方メートルあたり) 1立方メートルから10立方メートル 60.50円
11立方メートルから20立方メートル 122.10円
21立方メートルから30立方メートル 134.20円
31立方メートルから40立方メートル 146.30円
41立方メートルから50立方メートル 158.40円
51立方メートルから100立方メートル 182.60円
101立方メートル以上 194.70円
東和簡易
水道地区
メーター使用料(1件あたり) 13mm 122円
20mm 244円
25mm 366円
30mm 488円
40mm 732円
50mm 1,221円
75mm 3,174円
基本料金(1件あたり) 一般用(10立方メートルまで) 1,826.00円
臨時用(1立方メートルまで) 182.60円
超過料金 1立方メートルにつき 182.60円

計算方法

(1)上水道二本松地区・岳地区、岩代簡易水道地区で使用の場合

準備(基本)料金(口径別に1件あたり)+水量料金(使用水量1立方メートルあたりの単価×使用水量)=水道料金

計算例

上水道二本松地区で「口径13mm、1カ月あたりの使用水量25立方メートル」の場合

968円+122.10円×25立方メートル=4,020円

(2)上水道安達地区、東和簡易水道地区で使用の場合

メーター使用料(口径別に1件あたり)+基本料金(用途別1件あたり)+超過料金(基本に含まれる水量を超過した水量1立方メートルあたりの単価×超過水量)=水道料金

計算例

上水道安達地区で「家庭用、口径13mm、1カ月あたりの使用水量25立方メートル」の場合

134円+1,034.00円+(25立方メートル-5立方メートル)×189.20円=4,952円



加入金

加入金(令和元年10月1日より)
地区 口径13mm 口径20mm 口径25mm 口径30mm 口径40mm
上水道安達地区 140,800円 243,100円 551,100円 804,100円 1,433,300円
岩代簡易水道地区 77,000円 99,000円 165,000円 275,000円 495,000円
東和簡易水道地区

既に給水を開始している区域であって新たに給水申し込みをした者 242,000円

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

上下水道課 水道管理係

電話番号:0243-55-5135

ファクス番号:0243-62-1033

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】578
  • 【更新日】2019年10月1日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る