1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

秋空の下 稲刈り

カテゴリー:5年生 2024年9月13日

秋空の下 稲刈り

5年生が稲刈りをしました。
5月に植えた苗を、地域の皆様が大切に守ってくださいました。
自分たちが植えた苗が大きくなっていること、暑さで稲刈りが早まったこと、友達と一緒に稲刈りができたことに喜びを感じ、終始笑顔で活動できました。
「少しでもお米のありがたさを感じてほしい」という地域の方のお話を真剣に聞いていました。
この後、脱穀、そして収穫したもち米をみんなでいただく、収穫祭を行う予定です。
  • IMG_3152
  • IMG_3151
  • IMG_3145
  • IMG_3147
  • IMG_3146
  • IMG_3153
  • IMG_3142
  • IMG_3134
  • IMG_3148
  • IMG_3140
  • IMG_3139
  • IMG_3138
  • IMG_3137
  • IMG_3141
  • IMG_3135
  • IMG_3136
  • IMG_3133
  • IMG_3129
  • IMG_3132
  • IMG_3131
  • IMG_3130
  • IMG_3154

フードロスについて考える

カテゴリー:5年生 2024年9月12日

フードロスについて考える

5年生がフードロスについて考えました。
栄養教諭の先生から、東和小の給食の残菜について話を聞くと
「東和小学校だけでそんなにたくさんあるなんて!」
「残った分が1クラスの分量くらいある!」
とその量に驚き、少しでも減らすためにできることを考え始めました。
また家でもできることについても、たくさんの考えが出てきました。
日本全国で1年間に500万トン(東京ドーム5杯分)の食品廃棄があり、その多くが家庭生活から出ているのだそうです。
限りある資源をどうするか、将来に渡って考えなくてはならない課題と向き合いました。
  • IMG_6112
  • IMG_3065
  • IMG_3067
  • IMG_3068
  • IMG_6111
  • IMG_6113
  • IMG_6109
  • IMG_6110
  • IMG_6108
  • IMG_6107
  • IMG_3066

4年生社会科校外学習~本宮のクリーンセンターを見学しました~

カテゴリー:4年生 2024年9月11日

4年生社会科校外学習~本宮のクリーンセンターを見学しました~

4年生が社会科の学習のために、本宮にあるクリーンセンターに見学に行きました。
ごみの量や臭いに驚いていましたが、働いている方がいてくれるおかげで自分たちのごみの処理ができることに気付きました。
また、たった1枚の紙であっても、原料は自然の森や木から作られており、無駄にはできないことやリサイクルの重要性について学ぶことができました。
見学後には、自分たちにできることは何か考えました。「ごみを減らすためにできることは何だろう」と考え始めています。
  • IMG_6100
  • IMG_6081
  • IMG_6079
  • IMG_6102
  • IMG_6091
  • IMG_6101
  • IMG_6099
  • IMG_6086
  • IMG_6090
  • IMG_6089
  • IMG_6084
  • IMG_6085
  • IMG_6083
  • IMG_6082
ページ背景