暮らす

二本松市結婚推進支援事業

事業のご案内(以下の項目をクリックすると該当部分がご覧いただけます)

地域少子化対策重点推進交付金を活用した事業について

市では、結婚、妊娠・出産、子育ての各段階に応じた切れ目のない支援として、「mamaになるならにほんまつ」を合言葉に、結婚支援・子育て支援・定住支援サービスを提供し、子育て世代が住みやすい環境づくりを推進しています。
結婚の支援としては、国の地域少子化対策重点推進交付金を活用し、以下の3事業を実施しています。

  • 出会いの場の提供事業 婚活イベントによる出会いの場の提供
  • 結婚お世話役事業 結婚お世話役による結婚相手の紹介
  • 結婚新生活支援事業 新婚世帯が新たに借りる民間の賃貸住宅の敷金・礼金・引越費用への助成

出会いの場の提供事業

市では、結婚したいが出会いがないという方に「出会いの場」を提供するため、自主的かつ実践的な事業を行う法人その他の団体に委託し婚活イベントを開催しており、多くのカップルが誕生し、その後、成婚へとつながった事例もございます。

今後の婚活イベントの予定

第17回 Welcome二本松de婚活 「さわやか交流会 in Woody House Towa💕 BBQ&プチヨガ体験も満喫❣」

第17回婚活イベント2024.7.7


  • 日時:令和6年7月7日(日曜日)9時30分受付開始・10時出発
  • 集合場所:あだたら商工会(JR安達駅から徒歩2,3分)二本松市油井字背戸谷地11-2
  • 定員:男女各15名(合計30名)
  • 参加資格:28歳から39歳の独身男女 ※男性は二本松市在住または勤務している方
  • 募集期間:令和6年4月25日(木曜日)から6月14日(金曜日)まで
  • ※申込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
  • 集合場所から現地までバスで移動し、ログハウスでBBQランチをしたり、インストラクターによるヨガ体験をして楽しみましょう💛(ヨガ体験の際スポーツウェア等ご持参ください。)
    参加者全員に「ヨガ用マット」のプレゼントありますので是非ご参加ください💕
  • 実施団体:あだたら商工会(電話0243-23-5854)ホームページをご覧ください。

過去の婚活イベント実施結果

過去の婚活イベントの実施結果は下記からご確認いただけます。

結婚お世話役事業

結婚したいという気持ちがありながら、なかなか相手が見つからないなどの理由で結婚に結びつかない人が増えています。
市では、そんな悩みをお持ちの方と二人三脚で結婚へむけての活動をサポートする「結婚お世話役」を委嘱し、出会いのサポーターとして結婚に関する相談や結婚相手の紹介を行っています。
平成27年10月の制度開始以降、6組の方が成婚となっておりますので、利用をご希望の方は「結婚お世話役の利用について」をご覧ください。

「結婚お世話役」とは

結婚を希望する独身男女の出会いの機会を拡大するために、現在、二本松市在住の11名の方がボランティアで活動を行っております。

結婚お世話役登録者一覧 [PDF形式/457.84KB]

「結婚お世話役」の利用について

結婚お世話役の利用は、満20歳以上の独身男女で結婚に前向きな方であって、市内在住の方(現在は市外でも将来的に本市に在住を希望する方を含む。)が対象となります。
なお、結婚お世話役を利用するためには、相手に紹介する際に正確な情報を伝えるため、結婚希望者としての登録手続(登録無料)が必要になりますので、利用希望の方は次の手順で申し込みください。

お世話役イメージ

留意事項

  • 必ず相手を紹介できるものではなく、成婚を保証するものではありません。
  • 相手との引き合わせは、双方が希望する場合のみになります。
  • 相手に正確な情報を伝えるため、登録には本人確認書類の提示が必要になります。
  • 個人情報は厳密に保護されます。

利用申込みの方法

(1)二本松市子育て支援課または結婚お世話役に連絡

どなたでも構いませんので、二本松市子育て支援課または結婚お世話役に直接メールまたはお電話にてご連絡下さい。
子育て支援課にメールいただく場合は、下記の項目を明記の上、送信ください。結婚お世話役を紹介いたします。

≪メール送信時記入項目≫
(1)氏名
(2)住所
(3)年齢
(4)電話番号
(5)希望する結婚お世話役

【二本松市子育て支援課】
メールアドレス:kosodateshien@city.nihonmatsu.lg.jp
電話番号:0243-55-5094 ファックス番号:0243-22-1547

【結婚お世話役】
結婚お世話役登録者一覧 [PDF形式/457.84KB]

(2)結婚お世話役と面会

結婚お世話役との面会の日時・場所等を決めます。面会では、結婚の意思を確認させていただいた後に、活動の内容、留意事項、個人情報の取り扱い等について説明させて頂きます。
※必ず結婚希望者本人が面会を行ってください。

(3)結婚希望登録者として登録

結婚お世話役からの説明を受けて、制度利用を希望する方はお世話役より必要書類の説明がありますので、作成しお世話役へ提出してく
ださい。結婚希望者として登録いたします。
※連絡・面会した方全員が必ず登録するわけではございません。結婚に対してお悩みの方は、連絡・面会だけでもお待ちしてます。

(4)活動開始

必要書類の提出が終われば活動開始となります。
※必ず相手を紹介できるものではなく、成婚までお世話するものではございません。

二本松市結婚推進支援事業

結婚お世話役募集中!!

皆さんのまわりに、結婚に結びつかず困っている方はいませんか?
そんな方を一緒にサポートしましょう!
市では、結婚お世話役として活動して頂ける方を随時募集しております。
現在、二本松市在住の11名の方がボランティアで活動を行っております。主な活動内容は以下のとおりです。

  • 結婚希望者の情報の収集および提供
  • 結婚希望者への相手の紹介や引き合わせ
  • 研修会や結婚お世話役同士の情報交換会への参加 など

興味がある方は、下記お問い合わせ先までご連絡お願いいたします。

結婚新生活支援事業

新規に婚姻した世帯の新生活を応援するため、新婚夫婦を対象として、住居費、リフォーム費用、引越費用を助成します。
新生活(2)
新生活

補助対象要件

令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻届を提出した方で、次のすべての要件に該当する方が対象となります。  

  1. 夫婦所得(※)の合算が500万円未満であること。
  2. 婚姻届提出日における夫婦双方の年齢が39歳以下であること。
  3. 令和7年3月31日までの間に、市内に住宅を取得する、または市内の民間住宅の契約を締結し、夫婦の双方または一方が居住していること。
  4. 夫婦の双方または一方が、本市の住民基本台帳に登録され、かつ、生活の本拠が本市にあること。
  5. 生活保護を受けていないこと。
  6. 対象となる経費について他の公的制度による補助等を受けていないこと。
  7. 夫婦の双方または一方が過去にこの制度による補助金の交付を受けていないこと。
  8. 市税を滞納していないこと。

※ 夫婦所得は、給与所得の場合、年収から給与所得控除を差し引いた後の金額になります。 
また、貸与型奨学金を返済している方は、所得から年間返済額を差し引いた後の金額になります。

補助金の額

令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間に支払った次の対象となる費用の合計額

【対象となる経費】
1.新たに住宅物件を取得した費用(建物の購入費のみ、土地代、ローン手数料は対象外)
2.民間賃貸住宅物件の賃借料 ※住宅手当の受給がある場合は、支給額を差し引いた額
3.民間賃貸住宅物件の契約に定められた敷金、礼金、共益費、仲介手数料
4.リフォーム費用(ただし、倉庫・車庫の工事費用、門・フェンス・植栽に係る工事費用・家電設置に係る工事費用は対象外)
5.運送業者に支払う引越費用

【補助上限額】
婚姻日における夫婦双方の年齢が29歳以下 60万円
婚姻日における夫婦双方または一方の年齢が30歳以上39歳以下 30万円

申請期限

令和7年3月31日まで

申請手続き

補助金の交付を受けようとする方は、次の書類を添えて本庁1階子育て支援係まで提出してください。なお、申請手続きができる期間は、令和6年4月1日から令和7年3月31日までとなりますのでご注意ください。
※助成枠に達した場合、受付は早期終了となりますのでご了承ください。

申請の流れ

※事前のご相談は可能です。

 結婚・賃貸借契約

 交付申請 

《申請に必要な書類》

  1. 交付申請書(第1号様式) [WORD形式/183.33KB]交付申請書(第1号様式) [PDF形式/139.83KB] ・交付申請書記載例(第1号様式) [PDF形式/700.63KB] 
  2. 婚姻届受理証明書または戸籍謄本
  3. 世帯員全員の住民票の写し
  4. 所得証明書(直近のもの)
  5. 納税証明書(課税がないものにあっては、課税証明書)
  6. (住宅を取得した場合)住宅物件の売買契約書の写し
  7. (住宅を貸借した場合)民間賃貸住宅の賃貸借契約書の写し
  8. (リフォームした場合)工事請負契約書の写し
  9. 貸与型奨学金の年間返済額が分かる書類の写し
  10. その他市長が必要と認める書類

 審査結果通知 

結婚新生活支援事業補助金交付決定通知書を送付
請求書提出までに、申請内容に変更があった場合は「結婚新生活支援事業補助金変更交付申請書」変更交付申請書(第3号様式) [WORD形式/147.05KB]変更交付申請書(第3号様式) [PDF形式/113.98KB]
を提出してください。

 補助金請求 

*支払対象となる領収書が揃った時点で最終受付日(令和7年3月31日までに)請求してください。

《請求に必要な書類》

  1. 交付請求書(第5号様式) [WORD形式/82.05KB]交付請求書(第5号様式) [PDF形式/66.63KB] ・交付請求書記載例(第5号様式) [PDF形式/110.9KB] 
  2. 各領収書の写し
  3. 住宅手当支給証明書住居手当支給証明書(第6号様式) [WORD形式/75.26KB] ・住宅手当支給証明書(第6号様式) [PDF形式/53.16KB] ・住宅手当支給証明書記載例(第6号様式) [PDF形式/189.26KB] 及び支給金額が確認できる書類の写し
  4. 振込先金融機関の写し
  5. その他市長が必要と認める書類


 補助金の交付(お支払い)

※助成枠には限りがありますので、事前にお問い合わせください。

ふくしま結婚マッチングシステム『はぴ福なび』

福島県の委託を受けて、結婚から子育てまでのサポートを行っている「ふくしま結婚・子育て応援センター」では、平成29年より、ふくしま結婚マッチングシステム『はぴ福なび』(オンライン型の紹介システムで、県内どこにいても同様のサービスが提供されます。)を導入しました。ふくしま結婚・子育て応援センターでは、現在『はぴ福なび』の登録者を募集しております。

はぴ福なび
※上のバナーをクリックすると外部サイトへリンクします。

会員になれる方

  • 結婚を誠実に希望し自ら婚活の努力をする20歳以上の独身男女
  • 「はぴ福なび」にアクセスできるインターネット環境やメールが利用できるパソコンまたはスマホをお持ちの方
  • 福島県内にお住まいの方、または近い将来福島県に移住をお考えの方
  • 申込時に契約および利用規約に同意された方

会員登録の流れ

1.申し込み

センターホームページの新規登録ボタンから申込み ※代理人が申込むことはできません。

2.本人確認

センターまたは出張登録会場に来所 ※なりすまし防止のため面談での本人確認が原則です。

3.ID発行

会員専用のマイページにログインするための会員番号(会員ID)およびパスワードが、申込時に登録した電子メールアドレスに届きます。

4.登録料振込

ゆうちょ銀行(郵便局)の「払込取扱票(青色)」を使用し、センターへ登録料(10,000円)をお振り込み

5.書類の提出

必要書類は、マイページからアップロードもしくはセンターへ郵送、持参

6.本登録

  • マイページからご自身のプロフィール情報とお相手の希望条件を入力
  • 価値観診断テストの受験

7.活動スタート!!

登録料および有効期限について

  • 入会登録料:税込10,000円(2年間有効)※退会時の返金はありません。
  • 月会費、紹介料、成婚料はかかりません。
  • 有効期限超過後も活動更新を希望される場合は、改めて必要書類の提出、登録料の振り込み手続きが必要となります。
  • 成婚された場合は退会となります。

その他

その他、『はぴ福なび』および登録にかかる詳細につきましては、下記にお問い合わせください。

お問い合わせ

ふくしま結婚・子育て応援センター

〒960-8153 福島市黒岩字田部屋53-5(福島県青少年会館内)
電話  024-544-0070・0071
Fax   024-544-0072
E-mail f.siawase-ouen@clock.ocn.ne.jp
HP    http://www.fukushima-youth.com/ouen/<外部リンク>

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

子育て支援課 子育て支援係

電話番号:0243-55-5094

ファクス番号:0243-22-1547

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
二本松市助成制度シミュレーター