各課紹介
子育て支援課
課のページ一覧
子ども家庭係
- これからパパになる方へ【さんきゅうパパプロジェクト】のお知らせ
- お子様の結婚を応援している親御さんを対象に個別相談会(第3回)を開催します!
- 屋内遊び場「げんきキッズパークにほんまつ」営業時間短縮のおしらせ
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(ひとり親世帯以外の方)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金のご案内(ひとり親世帯の方)
- 令和5年度学童保育所入所児童を募集します
- 通常開放【休館】のご案内(岩代地域小浜子育て支援センター)
- 屋内遊び場「げんきキッズパークにほんまつ」臨時休館のおしらせ
- 『子どもすくすく、家族にこにこ、地域いきいき 笑顔をつなげよう にほんまつ』 ベビーファースト参画宣言!!
- 通常開放【休館】のご案内(東和地域子育て支援センター)
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について(新型コロナウイルス感染症関連)
- 令和4年度【児童手当現況届の提出】について
- 児童手当
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について(新型コロナウイルス感染症関連)
- 通常開放【休館】のご案内『子育て広場』(二本松地域子育て支援センター)
- 地域子育て支援センターの紹介
- 過去の婚活イベント
- 令和3年3月分から障害基礎年金等を受給している方の「児童扶養手当」の算出方法が変わります
- 学童保育
- 通常開放(東和地域子育て支援センター)
- 通常開放(岩代地域小浜子育て支援センター)
- 通常開放(二本松地域子育て支援センター『子育て広場』)
- 屋内遊び場「げんきキッズパークにほんまつ」で遊ぼう
- 「子育てしやすいまち」として紹介されました
- 児童扶養手当
- 子育て支援センターの行事予定を更新しました
- 令和5年度版「mamaになるならにほんまつ」パンフレット出来ました!
- 二人の未来は二本松市から「出会いのサポーター」を募集します
- ファミリーサポートセンター事業
- 屋外イベントで活躍!「移動式赤ちゃんの駅」を貸出します
- 二本松市子ども・子育て支援事業計画
- 子育て応援パスポート(ファミたんカード)が新しくなりました
- ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金
- ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金
- ひとり親家庭のための医療費助成
- ブックスタート
- 笑顔さんさん祝金の支給
- 二本松市結婚推進支援事業
- 家庭児童相談室:親と子の電話相談
幼保管理係・幼保指導係
- 令和6年度保育所・幼稚園・認定こども園入園受付についてお知らせします
- アイグラン保育園油井
- 保育士・保育教諭(令和5年度会計年度任用職員)を募集しています
- 令和5年度保育所・幼稚園・認定こども園入園受付についてお知らせします
- 二本松市家庭的保育事業等の指導監査について
- 保育士・保育教諭(令和4年度会計年度任用職員)を募集しています
- つばさ保育園かすみ園
- 病児保育事業を行います
- スクルドエンジェル保育園若宮園
- 保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育所・認可外保育所一覧
- 保育所・幼稚園・認定こども園等の利用料の無償化(令和元年10月から)
- ほうとくかぶき保育園
- 認定こども園 まゆみぷらす
- 第6回子ども・子育て会議
- 第7回子ども・子育て会議
- 第8回子ども・子育て会議
- 第8回子ども・子育て会議、第9回子ども・子育て会議
- 市立幼稚園の入園手続きについて
- 認定こども園 学校法人二本松学園
- きらきら保育園
- おひさま保育園
- 杉の子保育園
- 同朋幼稚園
- 二本松カトリック幼稚園
- 岩代幼稚園
- 塩沢幼稚園(令和3年度から休園)
- 杉田幼稚園
- 石井幼稚園(令和5年度から休園)
- 大平幼稚園(令和3年度から休園)
- はらせ幼稚園(令和2年度から休園)
- 油井幼稚園
- 渋川幼稚園
- 川崎幼稚園(令和4年度から休園)
- 小浜幼稚園(令和2年度から休園)
- 保育所(園)・小規模保育事業所の概要
- 認定こども園の概要
- にほんまつ保育園
- のびのび保育園
- あだち保育園
- ほうとく保育園
- なかよし保育園
- 小浜保育所
- あだたら保育所
- とうわこども園
- いわしろさくらこども園
- 認定こども園 子どもの館
- 認定こども園 まゆみ
- 保育所・幼稚園・認定こども園等保育料の助成
- 市内の幼稚園
- 第5回子ども・子育て会議
- 第4回子ども・子育て会議
- 第3回子ども・子育て会議
- 第2回子ども・子育て会議
- 避難先の市町村の認可保育所への入所を希望する方へ
- 第1回子ども・子育て会議