第4回(6月定例会)
会議日程
月日 | 曜日 | 内容 | 本会議映像 |
---|---|---|---|
6月6日 | 火曜日 | 本会議(第1日) 議案等一括上程(市長提案理由説明、請願付託報告) | 公開中 |
6月7日 | 水曜日 | 議案調査(休会) |
|
6月8日 | 木曜日 | 議案調査(休会) | |
6月9日 | 金曜日 | 議案調査(休会) | |
6月10日 | 土曜日 | 休会 | |
6月11日 | 日曜日 | 休会 | |
6月12日 | 月曜日 | 本会議(第2日) 議案に対する質疑、委員会付託、一般質問 | 公開中 |
6月13日 | 火曜日 | 本会議(第3日) 一般質問 | 公開中 |
6月14日 | 水曜日 | 本会議(第4日) 一般質問、委員会 | 公開中 |
6月15日 | 木曜日 | 委員会 | |
6月16日 | 金曜日 | 委員会 | |
6月17日 | 土曜日 | 休会 | |
6月18日 | 日曜日 | 休会 | |
6月19日 | 月曜日 | 委員会 | |
6月20日 | 火曜日 | 委員会(午前) 本会議(第5日) 午後2時開議 委員長報告、委員長報告に対する質疑、討論、採決 |
公開中 |
※都合により日程等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
提出議案等
市長提出報告
番号 | 件名 |
---|---|
第4号 | 令和4年度二本松市一般会計継続費繰越計算書 |
第5号 | 令和4年度二本松市一般会計繰越明許費繰越計算書 |
第6号 | 令和4年度二本松市一般会計事故繰越し繰越計算書 |
第7号 | 令和4年度二本松市宅地造成事業会計予算繰越計算書 |
第8号 | 令和4年度二本松市水道事業会計継続費繰越計算書 |
第9号 | 令和4年度二本松市水道事業会計予算繰越計算書 |
第10号 | 令和4年度一般財団法人二本松菊栄会決算について |
第11号 | 令和5年度一般財団法人二本松菊栄会事業計画について |
第12号 | 令和4年度株式会社二本松市振興公社決算について |
第13号 | 令和5年度株式会社二本松市振興公社事業計画について |
第14号 | 令和4年度一般財団法人安達地域農業振興公社決算について |
第15号 | 令和5年度一般財団法人安達地域農業振興公社事業計画について |
市長提出議案
番号 | 件名 |
---|---|
第47号 | 福島県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び福島県市町村総合事務組合規約の一部変更について |
第48号 | 二本松市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について |
第49号 | 二本松市東日本大震災による被災者に対する市民税等の減免に関する条例の一部を改正する条例制定について |
第50号 | 二本松市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例制定について |
第51号 | 二本松市重度心身障がい者医療費の給付に関する条例の一部を改正する条例制定について |
第52号 | 工事請負契約の締結について |
第53号 | 令和5年度二本松市一般会計補正予算 |
第54号 | 令和5年度二本松市国民健康保険特別会計補正予算 |
第55号 | 令和5年度二本松市介護保険特別会計補正予算 |
第56号 | 令和5年度二本松市茂原財産区特別会計補正予算 |
第57号 | 令和5年度二本松市宅地造成事業会計補正予算 |
議案概要
請願
受理番号 | 件名 | 請願者 |
---|---|---|
第3号 | 地方財政の充実・強化を求める意見書提出請願書 | 日本労働組合総連合会福島県連合会 二本松・安達地区連合 議長 高橋 誉 |
第4号 | 「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書 | 福島県教職員組合安達支部 支部長 高橋尚人 |
※各件名をクリックすると、請願の内容がご覧いただけます。
陳情
受理番号 | 件名 | 陳情者 |
---|---|---|
第4号 | 国に対し、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の延期・見直しを求める陳情書 | インボイス制度を考えるフリーランスの会 代表 阿部 伸 |
※各件名をクリックすると、陳情の内容がご覧いただけます。
議案に対する質疑
- 6月12日で、全ての発言が終了しました。
- 中継録画映像は、発言日の約5日後から公開します。(土曜日、日曜日、祝日を除きます。)
- 各発言通告者の中継録画のリンクをお選びいただきますと、議会映像の画面が表示されます。
発言順序 | 議席番号 | 議員名 | 議案番号 | 発言(予定)日 | 中継録画 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | 加藤 建也 | 第53号 | 6月12日(月曜日) | 公開中 |
議案に対する質疑予定表 [PDF形式/67.9KB]
一般質問
- 6月14日で、全ての発言が終了しました。
- 中継録画映像は、発言日の約5日後から公開します。(土曜日、日曜日、祝日を除きます。)
- 各発言通告者の中継録画のリンクをお選びいただきますと、議会映像の画面が表示されます。
発言順序 | 議席番号 | 議員氏名 | 発言(予定)日 | 中継録画 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 三木 剛 | 6月12日(月曜日) | 公開中 |
2 | 4 | 武藤 清志 | 公開中 | |
3 | 3 | 高宮 正彦 | 公開中 | |
4 | 5 | 坂本 和広 | 公開中 | |
5 | 1 | 安齋 政保 | 公開中 | |
6 | 16 | 菅野 明 | 公開中 | |
7 | 7 | 佐久間 好夫 | 6月13日(火曜日) | 公開中 |
8 | 10 | 加藤 建也 | 公開中 | |
9 | 8 | 佐藤 運喜 | 公開中 | |
10 | 17 | 小林 均 | 公開中 | |
11 | 13 | 小野 利美 | 公開中 | |
12 | 12 | 熊田 義春 | 公開中 | |
13 | 18 | 平 敏子 | 6月14日(水曜日) | 公開中 |
14 | 20 | 斎藤 広二 | 公開中 |
一般質問予定表 [PDF形式/255.88KB]
一般質問について
質問及び答弁の方式
質問は、一問一答(質問ごとに答弁)で行います。
質問時間(答弁時間を含む)は、40分以内で行われます。
開議時刻
本会議は午前10時から、開きます。
休憩時間
おおむね40分から1時間ごとに、10分程度の休憩が入ります。
また、昼食のため、正午ごろより午後1時ごろまで休憩が入ります。