生後91日以上の犬は、生涯1回の登録と、年1回の狂犬病予防注射の接種が法律で義務付けられています。
犬を飼っている方は、必ず飼い犬を登録し、狂犬病予防注射を受けさせてください。
<集合注射で接種>
市では、毎年4~6月に狂犬病予防集合注射を実施しています。
注射接種後にその場で狂犬病予防注済票の交付を受けられます。
<協力病院で接種>
犬鑑札・狂犬病予防注射済票交付協力病院では、注射接種後にその場で狂犬病予防注射済票の交付を受けられます。
犬鑑札・狂犬病予防注射済票交付協力病院 [EXCEL形式/10.3KB]
<集合注射・協力病院以外で接種>
注射接種後、生活環境課または各支所地域振興課の窓口に「狂犬病予防注射済証明書」を持参して注射済票の交付を受けてください。
(注射済票交付手数料:550円)
狂犬病予防集合注射
令和7年度の狂犬病予防集合注射の詳細は以下のとおりです。
日程
※どの会場でも注射を受けられます。
二本松地域
月日 | 実施場所 | 時間 |
4月10日(木) |
箕輪集会所 |
13時30分 ~ 13時40分 |
馬場平集会所 |
14時00分 ~ 14時10分 | |
あだたら体育館 |
14時25分 ~ 14時35分 | |
永田中央会館 |
14時50分 ~ 15時00分 | |
原セ直売所下 |
15時20分 ~ 15時30分 | |
4月11日(金) |
地域文化伝承館 |
13時30分 ~ 13時40分 |
矢ノ戸集会所 |
14時00分 ~ 14時15分 | |
塩沢10区生活改善センター |
14時45分 ~ 15時00分 | |
長坂集会所 |
15時10分 ~ 15時20分 | |
4月13日(日) |
二本松市役所(正面) |
08時30分 ~ 09時30分 |
石井住民センター |
10時00分 ~ 10時30分 | |
大平住民センター |
10時50分 ~ 11時10分 | |
4月19日(土) |
杉田住民センター |
08時30分 ~ 08時50分 |
岳下住民センター |
09時05分 ~ 09時30分 | |
二本松住民センター |
09時50分 ~ 10時10分 | |
塩沢住民センター |
10時35分 ~ 11時00分 | |
6月1日(日) |
二本松市役所(正面) |
10時00分 ~ 10時30分 |
安達地域
月日 | 実施場所 | 時間 |
4月8日(火) | 上川崎住民センター | 13時30分 ~ 13時50分 |
下川崎住民センター | 14時05分 ~ 14時20分 | |
4月9日(水) | 渋川住民センター | 13時30分 ~ 14時00分 |
安達支所前 | 14時15分 ~ 14時45分 | |
6月1日(日) | 安達支所前 | 09時00分 ~ 09時30分 |
岩代地域
月日 | 実施場所 | 時間 |
4月2日(水) | 田沢集会所 | 13時30分 ~ 13時45分 |
旭住民センター | 14時00分 ~ 14時15分 | |
杉三集会所 | 14時35分 ~ 14時50分 | |
初森老人憩いの家 | 15時10分 ~ 15時25分 | |
4月3日(木) | 上太田ふれあい館 | 13時30分 ~ 13時40分 |
新殿住民センター | 13時55分 ~ 14時15分 | |
岩代公民館 | 14時35分 ~ 15時00分 | |
6月7日(土) | 岩代公民館 | 13時30分 ~ 13時50分 |
東和地域
月日 | 実施場所 | 時間 |
4月8日(火) | 塩之沢氏家商店前 | 13時30分 ~ 13時40分 |
仲之内屯所前 | 13時55分 ~ 14時05分 | |
木幡住民センター | 14時20分 ~ 14時30分 | |
東和支所裏 | 14時55分 ~ 15時15分 | |
4月9日(水) | 落合屯所前 | 13時30分 ~ 13時40分 |
北戸沢林野会館前 | 13時55分 ~ 14時05分 | |
戸沢住民センター | 14時20分 ~ 14時35分 | |
太田住民センター | 15時00分 ~ 15時20分 | |
6月7日(土) | 東和支所裏 | 14時20分 ~ 14時40分 |
料金
3,250円(注射料金:2,700円/注射済票交付手数料:550円)
※未登録の犬は、別途登録手数料3,000円がかかります。(マイクロチップ装着犬を除く)
留意事項
会場には、必ず犬を制止できる人が連れてきてください。
登録済の犬の飼い主の方は、事前に送付される予防注射通知書を必ず持参してください。
犬の健康状態に不安がある場合は、当日注射を受ける前に獣医師に申し出てください。
お問い合わせ先
○市民部生活環境課環境衛生係 電話:0243-55-5103
○安達支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-23-1225
○岩代支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-65-2816
○東和支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-66-2526