国民年金は、日本に住む20歳以上60歳未満のすべての国民が加入する制度です。生活の基盤とも言うべき基礎年金の支給を行い、老後の生活を支えるものです。
また、病気やけがで障がいが残ったとき、一家の働き手を亡くしたときなど、年金を受給して生活の安定を図ることができます。
さらに会社員や公務員は、「厚生年金保険」に加入し、基礎年金に上乗せの厚生年金の給付を受けます。
加入は3種類
国民年金に必ず加入しなければならない方は、日本国内に住所のある20歳以上60歳未満の方です。
加入者は、保険料の納入方法や給付の内容が異なっているため、3種類に分類されます。
必ず加入する方
第1号被保険者
農業等に従事している方、学生、フリーター、無職の方など。
第2号被保険者
現役の会社員や公務員等厚生年金保険の被保険者。就職時から70歳未満の方(※65歳以上の加入者については、老齢年金などの受給者となっている方は除きます。)
第3号被保険者
第2号被保険者(厚生年金の被保険者)に扶養されている配偶者。20歳から60歳未満の方。ただし、届出が必要です。
希望すれば加入できる方・任意加入
- 国内に住んでいる老齢年金を受けられる60歳未満の方
- 国内に住んでいる60歳以上65歳未満の方
- 海外に住んでいる20歳以上65歳未満の日本人の方
- 65歳以上70歳未満の方(老齢基礎年金の資格期間を満たしていない昭和40年4月1日以前に生まれた方に限ります。)
※第2号被保険者、第3号被保険者の方を除く。