目的の情報を探し出す便利な検索

陸奥安達百目木駅八景図版木(むつあだちどうめきえきはっけいずはんぎ)

陸奥安達百目木驛八景図版木百目木驛八景図版木

      (図柄)                       (版木)

種別

工芸品(市指定)

指定年月日

平成21年6月1日

所在地

二本松市百目木字町215

所有者(管理団体)

渡邉 玲子

概要

江戸後期の浮世絵師歌川(安藤)広重が描いた「陸奥安達百目木驛八景圖」の大判3枚続きの版木で、材質は桜材である。墨版、色版ともに右・中・左の3枚に分かれていて、墨版の版木は片面のみの使用で各1枚ずつの3枚、色版の版木は両面使用で各3枚ずつの9枚あり、合計12枚が残されている。なお、近年の調査で各2色分の版木が足りないことが判明し、1組3枚を復刻している。大きさは概ね均一しており、縦が39.0センチメートル~40.0センチメートル、横が26.0センチメートル~27.0センチメートル、厚さは墨版が2.3センチメートル~2.5センチメートル、色版が2.0センチメートル~2.2センチメートルを測る。広重は、弘化2年(1845)あるいは3年(1846)頃、旧二本松領内百目木村の名主を兼ねていた富商・豪農の酒造屋渡辺半右衛門家に1か月ほど滞在し、半右衛門の依頼に応じて百目木八景を制作した。画面中央には渡辺家の屋敷を大きく描き、周囲の社寺や名勝とともに、八景の名称を表記した小さな短冊型を配している。このように当時の百目木村の自然と歴史を広重らしく巧みに表現しており、広重が描いた浮世絵の版木が依頼主である渡辺家に保存・継承されていることは非常に価値が高く、さらに当地域と江戸文化との交流を示す貴重な資料である。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化課 文化振興係

電話番号:0243-55-5154

ファクス番号:0243-23-1326

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】11717
  • 【更新日】2024年2月7日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る