目的の情報を探し出す便利な検索

磨崖供養塔(夫婦岩)(まがいくようとう(めおといわ))

磨崖供養塔

種別

史跡(市指定)

指定年月日

平成13年3月6日

所在地

二本松市西新殿字宮ノ下409

所有者   

安齋 利惠                            

概要

鎌倉時代に卒塔婆の一種として発生した供養塔で、2基並び立てられている。右側は高さ約230センチメートル、最大幅67センチメートル、左側は高さ約220センチメートル、最大幅56センチメートルで、いずれも花崗岩の自然石である。右側の供養塔には、碑面中央上部に阿弥陀(キリーク)の種子と、その下に接するように地蔵菩薩(カ)の種子が1字ずつ、さらに下に「往生極楽」の文字が刻まれている。左側の供養塔には、碑面中央上部に大きく大日如来(ア)の種子、その下に「十方世界」「嘉元三年六月五日」「摂取不捨 敬白」の3行が刻まれており、建立年代は嘉元3年(1305)6月5日であることがわかる。市内で確認されている石造塔婆の数は極めて少なく、本市中世期の仏教文化を考える上で貴重である。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化課 文化振興係

電話番号:0243-55-5154

ファクス番号:0243-23-1326

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】11763
  • 【更新日】2024年1月9日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る