目的の情報を探し出す便利な検索

2022年(令和4年)9月28日記者会見

※会見の内容は動画でもご覧いただけます。

会見内容

1 新型コロナウイルス感染症対策について

はじめに、市内の新型コロナウイルス感染症の感染状況についてでありますが、二本松市では9月前半には、人口10万人当たりの1週間新規陽性者数が500人を超える日が続き、1日の感染者数も100人を超える日があるなど、大変厳しい状況となっておりました。9月後半になり、感染状況は多少落ち着いてはおりますが、県内の感染者数と同様に高止まりの状態となっております。市民の皆さんには、重ねて、家庭内での感染予防対策を再確認し、検温を始めとした体調確認の結果、少しでも症状があれば、職場・学校等をお休みして様子を見るなどの対応をお願いします。

今後、お祭りや秋の行楽シーズンなど、出かける機会が増える時期ですが、「行動制限がない」ことは「感染リスクの高い行動をしてもよい」ということではありません。誰もが感染のリスクがあることを念頭に、高齢の方や基礎疾患のある方は、自らが感染リスクの高い行動を控えていただくとともに、ご家族の方は、家庭内感染を防ぐため、感染予防対策の再確認と取組みをお願いします。また、普段会わない人と会う機会も増えますので、体調が悪い時は人と会わない、外出しない、出かける先の感染状況の確認など、個人での感染防止対策を実施してください。屋内、屋外を問わず、 飲食の機会は感染のリスクが高まりますので、短時間で、会話時はマスクを着用する、大声での会話は控える等の対策をお願いします。

万が一陽性者となった場合の備えとして、家の中での生活動線の分け方を事前に家族で相談しておくこと、日頃服用しているお薬や常備薬、生活用品や消毒用品、食料などの生活必需品をストックしておいてください。

市民の皆様には、感染拡大を食い止めるため、これまでも基本的対策の徹底にご協力をいただいておりますが、感染予防対策の再確認と取組みを続けるようお願いします。

次に、本市の新型コロナワクチンの接種につきましてご説明します。オミクロン株対応型ワクチンの接種につきましては、9月12日に国内での使用が薬事承認され、接種が出来ることとなり、市には国からのワクチン配送が22日にありましたので、9月28日、本日からオミクロン株対応型のワクチン接種を開始いたします。間違い接種を避けるために、安達管内一斉の切替といたします。対象者ですが、オミクロン株対応型ワクチンの接種対象者は、1・2回目接種が完了した12歳以上のすべての方となります。すでに4回目又は3回目の接種券が届いている方は、9月28日からオミクロン株対応型ワクチンでの接種となります。

現在のところ、2回目、3回目から5か月の期間をあけて接種することとなっておりますので、国からのワクチンの配分数に合わせて、対象となる方に接種券を発送してまいります。ただし、国の今後の検討状況により、接種期間が短縮となる可能性がありますので、その場合は前倒しが出来るよう準備を進めてまいります。すでに4回目まで接種された、60歳以上の高齢者の方、基礎疾患をお持ちの方、医療従事者等の方は、今後5回目接種として、同じように5か月の期間を開けて接種できますので、順次接種券を発送いたします。予約方法などは、従来の接種と同じ方法となり、市予約コールセンターでの電話予約のほかに、ウェブでの予約、各地域保健センター、各支所地域振興課、各地区住民センターで代行予約を受け付けます。1・2回目接種がお済でない方は、従来型のワクチンでの接種となりますが、1・2回目接種のために従来型のワクチンが接種できる医療機関も確保しておりますので、コールセンターまたは健康増進課にお問い合わせください。

次に、現在のワクチン接種率につきましては、9月22日現在、国のVRS(ワクチン接種記録システム)上の数値で申し上げますと、12歳以上で2回目の接種を終えた方43,564人に対し、3回目接種者数は37,921人で接種率は87.05%、4回目の接種率は、60歳以上で4回目の接種券を発送した方20,843人に対し、接種者数は16,900人で接種率は81.08%となっております。

2 二本松の秋祭りについて

10月神無月。いよいよ、城下町「二本松」が一年で最も熱く燃える季節がやって参ります。二本松の秋祭りは、観光立市二本松の象徴であり、観る人に感動を与えるものであります。

それでは、二本松市を代表する秋祭りについて、ご紹介いたします。

はじめに、「二本松神社例大祭 二本松の提灯祭り」についてでありますが、10月1日土曜日から3日月曜日までの3日間、開催されることとなりました。

祭りの見どころといたしましては、1日の宵祭りは、1台に300余の提灯を付けた7台の太鼓台が、情緒豊かな祭囃子(まつりばやし)に合わせ、二本松の秋の夜空を照らし、市内を練り歩くさまは、まさに壮観であります。

2日の本祭りは「御神輿渡御(おみこしとぎょ)」が行われ、3日の後祭りの夜には、4町と3町に分かれ合同引き廻しが行われます。

350有余年の歴史と伝統を誇る「二本松の提灯祭り」が3年ぶりに開催されますので、皆様是非ご覧ください。

次に「塩松神社(しおまつじんじゃ)秋季例大祭 小浜の紋付祭り」についてでありますが、平成30年以来4年ぶりに、10月8日土曜日と9日日曜日の2日間、開催されることとなりました。

この祭りは、小浜字反町地内に鎮座する塩松神社の秋の例大祭で、若連が紋付羽織袴の正装をすることから「紋付(もんつき)祭り」と言われています。祭りの見どころといたしましては、9日本祭りに行われる天孫降臨(てんそんこうりん)を模した御神輿(おみこし)渡御(とぎょ)神事で4台の太鼓台が露払いとなり、荘厳な行列囃子(ぎょうれつばやし)を奏でながら御神輿を先導し、町内を練り歩きます。

また、夜には、4台の太鼓台による連合(れんごう)提灯(ちょうちん)祭りが盛大に行われます。

最後に、「諏訪神社例大祭 針道のあばれ山車」についてでありますが、10月7日(金曜日)から9日(日曜日)までの3日間、開催されることとなりました。

祭りの見どころといたしましては、9日(日曜日)の午後に針道(はりみち)字町(あざまち)地内で行われる山車のぶつかり合いです。若連が1カ月以上費やして製作した特色ある大型人形を飾り付けた7台の山車が、太鼓の音が鳴り響く中、激しくぶつかり合います。

なお、これらの祭りについては、祭典関係者も含め、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底いたします。

また、観覧に来られるお客様につきましても、マスクの着用、間隔を空けての観覧、黙食の徹底、手洗・手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご協力をお願いするものであります。

二本松市といたしましては、「二本松の秋祭り」が、事故無く、明るく、盛大に開催できますよう、支援して参りますので、皆様のお出でを、心からお待ちしております。

関連情報

二本松の祭り特集(二本松観光連盟)

 

R4提灯祭りポスターR4紋付祭ポスター

R4針道のあばれ山車チラシ [PDF形式/2.66MB]

 

3 第44回二本松物産展の開催について

二本松物産展ポスター・チラシ

二本松物産協会が主催する「二本松物産展」は、例年、二本松の菊人形と同時開催で実施されておりましたが、3年ぶりの開催となる本年につきましては「第44回二本松物産展」といたしまして、4月にオープンしました二本松市歴史観光施設「にほんまつ城報館」2階多目的ホールに場所を移しまして、開催される運びとなりました。

期間につきましては、二本松の菊人形と同じく10月8日から11月13日までの37日間で、午前9時から午後4時30分となります。

今年の物産展は、東北清酒鑑評会で1位となった清酒や、地元農家の方々が造られたワイン、手作り和菓子、伝統の二本松箪笥など、市内18店舗、色とりどりの名産品が揃い展示販売されます。

また、コロナ禍にあっても、お客様に安心してお買い物を楽しんでいただけるよう、集中レジでセミセルフ方式を採用するとともに、キャッシュレス決済にも対応いたします。

入場は無料となっておりますので、この機会に是非、ご来場されまして、お楽しみいただきたいと思います。

市といたしましても、「にほんまつの匠」が創り出す日本酒、菓子、伝統工芸品など、地場産品の魅力を市内外に広く発信して参ります。

4 「霞ヶ城公園紅葉まつり2022」の開催について

にほんまつ観光協会主催によります「霞ヶ城公園紅葉(もみじ)まつり2022」は、「第66回二本松の菊人形」の開催期間中に開催されることとなりました。

今年の紅葉(もみじ)まつりでは、お配りいたしましたパンフレットのとおり、ラジオ福島の公開生放送や、二本松第一中学校合唱部による合唱、東北サファリパークのサル劇場など、多彩な催しが繰り広げられます。

会場は、霞ヶ城公園三ノ丸広場の特設ステージで開催され、観覧は無料となっておりますので、二本松の菊人形と併せて、是非、お楽しみください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書政策課 秘書広報係

〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1

電話番号:0243-55-5096

ファクス番号:0243-24-5040

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】9820
  • 【更新日】2022年9月28日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る