※会見の内容は動画でもご覧いただけます。
会見内容
1.二本松市グリーンフィールド」オープニングセレモニーの開催について
二本松市岩代地域に整備を進めてまいりました「二本松市グリーンフィールド」が完成し、4月1日より供用を開始いたします。
これもひとえに、地域の皆様をはじめ関係各位のご理解とご協力の賜物と深く感謝を申し上げます。
このたび、供用開始の前日となります3月31日の日曜日に、同施設内において、午前10時よりオープニングセレモニーを開催いたします。
セレモニーの内容につきましては、式典を挙行し、式典終了後には、本市のサッカー協会に加盟している7つのスポーツ少年団の児童を対象としたサッカー教室などを開催いたします。
セレモニーには、公益財団法人日本サッカー協会名誉会長の田嶋幸三氏をはじめ、本市出身で元Jリーガ―の萬代宏樹氏も出席いただける予定となっております。
また、サッカー教室には、日本サッカー協会から指導者を派遣いただくほか、萬代宏樹氏にも協力いただけることになっております。
この教室が、サッカー技術の向上だけではなく、サッカーを通しての仲間づくりや関わりあるすべての人を大切に思う心を育む機会となることを期待しております。
2.市内のさくら関連イベントについて
(1)霞ヶ城公園観桜会の開催について
本市を代表する桜の名所「霞ヶ城公園」において、4月6日(土)の午後2時から、にほんまつ観光協会の主催により、「霞ヶ城公園観桜会」が開催されます。
霞ヶ城公園は、日本百名城である二本松城を有し、日本さくら名所100選に選定され、市民の憩いの場であるとともに、四季を通じて多くの観光客が訪れる歴史と自然景観あふれる公園であります。この景観美あふれる霞ヶ城公園で、春の息吹を感じながら、桜を愛でる「観桜会」にぜひご参加ください。
(2)桜めぐりバスの運行について
桜の時期に合わせ、観光客の利便性向上のため、市内の桜をめぐるバスが運行されます。
1つ目は、「二本松春さがし号」で、4月5日(金)から4月14日(日)までの毎日、二本松駅前を発着点として霞ヶ城公園などをまわる市街地循環バスが運行されます。
2つ目は、「桜の名所号」で、4月6日(土)、7日(日)そして、次の週の4月13日(土)、14日(日)に、二本松駅前から合戦場のしだれ桜、中島の地蔵桜、稚児舞台展望台などを周遊するバスが運行されます。なお、この「桜の名所号」には、バスに観光ボランティアガイドが同乗し、観光案内を行います。