市では、防災行政無線のアナログ無線からデジタル化への機器更新に伴い、市内全域を対象とし、「280Mhz防災行政情報配信システム」を平成29年度に整備しました。
近年、防災に関する情報はテレビやラジオ、携帯やスマートフォンなどを通じ、身近なものになりつつありますが、このシステムでは戸別受信機「防災ラジオ」を屋内に設置することで、市からの防災や行政に関する様々な情報をデジタル音声放送で知ることができます。
※事業所において希望する場合も対象としています。下記より希望調査票をダウンロードして必要事項を記入し提出願います。
受信できる情報の例
- 防災情報(火災情報、気象警報情報、緊急避難情報、国民保護情報(弾道ミサイル発射など)、等)
- 交通情報(交通安全運動啓発、シートベルト強化月間啓発運動、等)
- 行政情報(選挙啓発、献血推進、狂犬病予防接種啓発、等)
配付対象
一般家庭
市内に住民登録を有する世帯
事業所
市内に所在する事業所
※一般家庭および事業所共に原則1台までの配付となります。
自己負担額
1台3,000円(回線利用負担金として1回限り)⇒防災ラジオ配付時に納入いただきます。
※一般家庭の場合、無料となる場合があります。詳しくは希望調査票をご覧ください。
※不要となり防災ラジオを市へ返却した場合も負担金の返金はありませんのでご注意願います。
申し込み方法(様式等)
- 一般家庭用 希望調査票はこちらからダウンロード [PDF形式/143.22KB]
(ダウンロードできない場合は市役所生活環境課、各支所地域振興課、各住民センターでも配付しております。)
※新たに転入された世帯も申込みができます。 - 事業所用 希望調査票はこちらからダウンロード [PDF形式/124.63KB]
(ダウンロードできない場合は市役所生活環境課、各支所地域振興課、または商工会議所・あだたら商工会の窓口でも配付しております。)
※提出先…上記希望調査票に必要事項を記入の上、市役所生活環境課、または各支所地域振興課へ
防災ラジオ配付方法
これから申し込みをいただいた世帯および事業所には、翌月以降、受け取り日時と受け取り場所を記載した、「貸与申請書」をあらためて送付します。その貸与申請書と費用を指定した受け取り場所に持参していただいた際に、防災ラジオを配付いたします。
防災ラジオについて(Q&Aあり)
お問い合わせ先
- 二本松市役所生活環境課生活防災係 電話:0243-55-5102
- 安達支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-23-1225
- 岩代支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-65-2816
- 東和支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-66-2500