自主防災組織活動促進・資機材整備事業補助金について
補助対象団体
自主防災組織又は、自主防災組織を結成しようとする準備団体。
※準備団体については、実績報告書の提出までに自主防災組織を結成する必要があります。
補助対象事業
1 活動促進事業・・・講習会や研修、訓練等
2 資機材整備事業・・・防災活動に必要な資機材の配備・更新等
補助金の額
1 活動促進事業・・・補助対象経費の2分の1以内の額(上限額:20万円)
2 資機材整備事業・・・補助対象経費の2分の1以内の額(上限額:30万円)
↓補助対象事業一覧・経費の例
二本松市自主防災組織活動促進・資機材整備事業補助対象事業・経費について [PDF形式/101.64KB]
補助金申請手続きの流れ
※申請される場合は、事前に生活環境課にご相談ください。
1 補助金交付の申請
2 申請内容を審査し、交付決定、通知
3 事業の実施
4 準備団体は自主防災組織を結成
5 事業の完了の報告、補助金交付の請求
6 補助金額の決定、通知、交付
・申請期間:令和6年4月1日~
自主防災組織の結成をご検討されている方へ
自主防災組織について住民の方々への説明会(出前講座)等も実施いたしております。
希望される場合は生活環境課へご相談ください。
説明会の内容(例)
・自主防災組織とは
・自主防災組織の必要性について
・自主防災組織の運営について