目的の情報を探し出す便利な検索

らくらく窓口証明書交付サービスについて

マイナンバーカードを利用して、簡単なタッチパネルの操作をするだけで、住民票の写し等の証明書が取得できます。このサービスでは、申請書の記入や本人確認書類の提示は不要です。コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機と同様の操作で簡単に証明書を取得できます。

操作方法が分からない場合は、職員がサポートしますので、お気軽にお尋ねください。

これまでコンビニ交付サービスを利用されたことがない方は、その便利さを実感いただくとともに、次回からはより待ち時間が少なく手数料がお得なコンビニ交付(窓口交付より100円減額)もぜひご利用ください。

利用できる方

二本松市に住民登録があり、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が有効なもの)をお持ちの方

取扱場所

本庁舎1階市民課窓口

取扱時間

平日午前8時30分~午後5時15分(市役所開庁時間内)

取得できる証明書と手数料

証明書の種類 交付手数料(1通) 備考
住民票の写し(本人及び同一世帯員の分) 300円 現在の住民票のみ取得できます。
印鑑登録証明書(本人分のみ) 300円 印鑑登録されている方のみ取得できます。
所得・課税(非課税)証明書(本人分のみ) 300円 現年度を含め、5か年度分を取得できます。

※所得・課税(非課税)証明書については、必要な年度の1月1日(賦課期日)に二本松市に住民登録がなかった方や住民税などの申告がお済みでない方は取得できません。

※らくらく窓口の端末では、コンビニ交付と同じ画面を利用しているため、証明書の交付手数料が「100円減額」された状態(200円)で表示されますが、実際にお支払いいただく手数料は、通常の窓口交付と同じ金額(300円)となりますので、あらかじめご了承ください。

取得方法

(1)カードリーダーにマイナンバーカードを置いて、コンビニのマルチコピー機と同様の操作方法で、タッチパネルを操作します。(暗証番号が必要)

(2)印刷された受付票及び手数料と引き換えに、窓口で証明書をお渡しします。

関連情報

コンビニ交付サービス(窓口交付より100円減額)の詳細や証明書の取得方法については、下記のリンク先をご参照ください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民課 市民記録係

〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1

電話番号:0243-55-5104

ファクス番号:0243-62-2600

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】12754
  • 【更新日】2025年1月31日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る