届出受付
本庁市民課窓口や各支所地域振興課窓口のほか、各住民センターなどに市民窓口コーナーを開設し、住民票・印鑑証明などの各種証明書の交付を行っています。
- 本庁市民課市民窓口係 電話:0243-55-5105
- 安達支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-23-1225
- 岩代支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-65-2816
- 東和支所地域振興課市民福祉係 電話:0243-66-2526
- 各市民窓口コーナー
市民窓口コーナー
開設曜日
月曜日から金曜日まで
開設時間
午前8時30分から午後5時15分まで
ただし、岳温泉市民窓口コーナーのみ午前9時から午後5時まで
開設場所
名称 | 所在地 | 電話番号 (0243) |
---|---|---|
二本松市民窓口コーナー | 亀谷一丁目5番地1 (二本松住民センター内) |
23-4121 |
塩沢市民窓口コーナー | 塩沢町一丁目238番地1 (塩沢住民センター内) |
22-1263 |
岳下市民窓口コーナー | 三保内72番地1 (岳下住民センター内) |
22-0306 |
岳温泉市民窓口コーナー | 岳温泉一丁目223番地3 (岳温泉郵便局内) |
24-2100 |
杉田市民窓口コーナー | 西町223番地1 (杉田住民センター内) |
22-1264 |
石井市民窓口コーナー | 平石町256番地1 (石井住民センター内) |
23-1262 |
大平市民窓口コーナー | 太子堂282番地 (大平住民センター内) |
22-1265 |
渋川市民窓口コーナー | 渋川字上払川96番地1 (渋川住民センター内) |
53-2001 |
上川崎市民窓口コーナー | 上川崎字宮ノ脇7番地3 (上川崎住民センター内) |
52-2001 |
下川崎市民窓口コーナー | 下川崎字大中地66番地 (下川崎住民センター内) |
61-5335 |
新殿市民窓口コーナー | 西新殿字西1番地 (新殿住民センター内) |
57-2111 |
旭市民窓口コーナー | 百目木字向町126番地 (旭住民センター内) |
56-2111 |
木幡市民窓口コーナー | 木幡字叺内65番地 (木幡住民センター内) |
46-2151 |
太田市民窓口コーナー | 太田字堺田47番地1 (太田住民センター内) |
47-3150 |
戸沢市民窓口コーナー | 戸沢字下田100番地 (戸沢住民センター内) |
46-2710 |
※1 市民窓口コーナーでは、各種届出の受付は行っておりません。
種類 | 料金 | 交付請求に必要なもの |
---|---|---|
住民票の写し | 1件 300円 |
|
印鑑登録証明書 | 1件 300円 |
|
戸籍全部事項証明書 (戸籍謄本) |
1通 450円 |
※令和6年3月1日から戸籍証明書等の広域交付が始まり、他の市区町村の戸籍謄本等(抄本は不可)の請求も可能となりました。詳細については、「【令和6年3月1日から】戸籍証明書等の広域交付ができるようになります」をご覧ください。 |
戸籍個人事項証明書 (戸籍抄本) |
||
除籍全部事項証明書 (除籍謄本) |
1通 750円 |
※令和6年3月1日から戸籍証明書等の広域交付が始まり、他の市区町村の除籍謄本等(抄本は不可)の請求も可能となりました。詳細については、「【令和6年3月1日から】戸籍証明書等の広域交付ができるようになります」をご覧ください。 |
除籍個人事項証明書 (除籍抄本) |
||
戸籍の附票の写し | 1件 300円 |
|
身分証明書 | 1件 300円 |
|
各種税証明書 | 1件 300円 |
|
※その他の証明など、詳しくは係窓口でおたずねください。
申請用紙
※請求に必要な各種様式のExcelファイルは、ページ下部からダウンロードできます。
住民票・戸籍・印鑑証明
住民票写し・戸籍に関する証明交付請求書、印鑑登録証明書交付申請書 [PDF形式/121.35KB]に必要事項を記入し、市民課市民窓口係や各支所市民福祉係、各市民窓口コーナーまでお持ちください。
- (記入例)自分以外の人のものがほしいとき [PDF形式/708.75KB]
- (記入例)自分のものがほしいとき [PDF形式/656.31KB]
税証明
税務証明書等交付請求書 [PDF形式/22.4KB]に必要事項を記入し、市民課市民窓口係や各支所市民福祉係、各市民窓口コーナーまでお持ちください。