東和地域
- 祭田のサクラ(まつりだのさくら)
- 夏刈の二十三夜塔(なつかりのにじゅうさんやとう)
- 橋供養塔(はしくようとう)
- 長沢のサクラ(ながさわのさくら)
- 桃前のサクラ(ももぜんのさくら)
- 正木善右衛門供養塔(まさきぜんえもんくようとう)
- 天明為民の碑(てんめいいみんのひ)
- 農書「耕作稼穡八景」「桑蚕養草」(のうしょ「こうさくかしょくはっけい」「そうさんようそう」)
- 木幡山の板碑(こはたやまのいたび)
- 大般若経六百巻(だいはんにゃきょうろっぴゃくかん)
- 木幡山の銅鐘(こはたやまのどうしょう)
- 木造彩色弁財天坐像(もくぞうさいしょくべんざいてんざぞう)
- 木造大日如来坐像(もくぞうだいにちにょらいざぞう)
- 銅造阿弥陀如来立像(どうぞうあみだにょらいりつぞう)
- 千手観音菩薩立像・弁才天坐像版木(せんじゅかんのんぼさつりつぞう・べんざいてんざぞうはんぎ)
- 木造彩色千手観音菩薩立像(もくぞうさいしょくせんじゅかんのんぼさつりつぞう)
- 木造十一面観世音菩薩立像(もくぞうじゅういちめんかんぜおんぼさつりつぞう)
- 狩野益信筆西村志摩之助画像(かのうますのぶひつにしむらしまのすけがぞう)
- 絹本著色十六善神画像(けんぽんちゃくしょくじゅうろくぜんじんがぞう)
- 紙本種子両界曼茶羅(しほんしゅしりょうかいまんだら)
- 紙本十三仏来迎図(しほんじゅうさんぶつらいごうず)
- 絵馬 異人曳馬図(えま いじんひきうまず)
- 絵馬 天の岩戸(えま あまのいわと)
- 高林寺の涅槃画像(こうりんじのねはんがぞう)
- 地福寺宝篋印塔(じふくじほうきょういんとう)
- 大実取の穀入れ(おおみとりのこくいれ)
- 本多家の古井戸(ほんたけのふるいど)
- 村松家住宅(むらまつけじゅうたく)
- 樵家の土蔵(きこりけのどぞう)
- 木幡山門神社本殿(こはたやまもんじんじゃほんでん)
- 木幡山隠津島神社拝殿・本殿(こはたやまおきつしまじんじゃはいでん・ほんでん)
- 木幡山隠津島神社拝殿・本殿
- 白鳥神社の太々神楽
- 竹中の長屋門
- 岩蔵寺薬師堂・厨子
- 針道の山車もみ(暴れ山車)
- 宮田のイチョウ
- 富沢のケヤキ
- 最勝寺のコウヤマキ
- 毘沙門様のケヤキ
- 愛蔵寺の護摩ザクラ
- 香野姫神社の夫婦ザクラ
- 安達家大キャラ
- 北向のツツジ
- 八幡神社のモミジ
- 中野のサツキ
- 住吉神社の夫婦スギ
- 菅田の糸ヒバ
- 木幡の大スギ
- 木幡の幡祭り
- 隠津島神社三重塔
- 木造阿弥陀如来坐像(治陸寺)
- 椿彫木彩漆笈
- 木幡山経塚群
- 木幡山
- 【更新日】2017年12月18日
- 【アクセス数】