各課紹介
福祉課
課のページ一覧
地域福祉係
- 住民税非課税世帯等に対する給付金及びこども加算の支給について
- 「令和6年能登半島大雨災害義援金」を受付しています。
- 【事業終了】令和6年度新たに住民税非課税または均等割のみ課税となる世帯への給付金及びこども加算の支給について
- 「令和6年能登半島地震義援金」に係るご報告及び御礼
- 「2023年アメリカ・ハワイ火災救援金」に係るご報告及び御礼
- 「2023年トルコ・シリア地震救援金」に係るご報告及び御礼
- 令和4年3月16日に発生した福島県沖地震に係る被災者生活再建支援金について
- 災害見舞金のご案内
- 放課後学習支援教室で地域福祉活動
- 二本松こども食堂「ハラクッチー」
- 保護司会
- 「第2期二本松市地域福祉計画・第3次二本松市地域福祉活動計画」を策定しました
- あだち福祉会
- 二本松市社会福祉協議会
生活支援係
障がい福祉係
- ブルーライトアップが行われます~世界自閉症啓発デーと発達障害者啓発週間~
- 新高額障害福祉サービス等給付費について
- 学校における手話普及促進事業
- 二本松には福島県内初のろうあ学校があった!
- 手話出前講座【手話を学んでみませんか】
- 歌声を手話で伝えよう『Believe』
- 二本松市手話言語条例の制定について
- ごみ出し支援戸別収集事業
- 障がい者就労施設等からの物品等の調達を推進します
- ご存じですか?ヘルプカード・ヘルプマーク
- 特定疾患患者見舞金
- 障がいを理由とする差別の解消に関する職員対応要領を策定しました
- 障害者差別解消法が施行されました
- 日常生活用具給付事業
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成事業
- 二本松市障がい者福祉計画を策定しました
- 手話通訳者を派遣しています
- 障がい者手帳を申請する方へ
- 身体障害者手帳の交付を受けた方へ
- 特別支援学校就学児童通学支援金
- 補装具費(購入、借受け、修理)の支給
- 障がい者相談支援事業
- 特別児童扶養手当
- 特別障害者手当・障害児福祉手当
- 介護者激励金交付事業
- 在宅酸素療法者酸素濃縮器等利用助成事業
- タクシー料金等助成事業
- 治療材料衛生器材等給付
- 人工透析患者通院交通費補助
- 地域生活支援事業
- 自立支援医療
- 障害福祉サービス