目的の情報を探し出す便利な検索

市長からの手紙(令和7年5月)

山々が誘う 二本松春の旅

 
 令和7年度は、4月から6月にかけて「プレデスティネーションキャンペーン」が開催され、福島の魅力が全国に発信されます。これを機に、私たちの誇る山々の素晴らしさを、改めて市内外の皆さんに知っていただきたいと思います。

 安達太良山は「日本百名山」「花の百名山」に選ばれており、万葉集や高村光太郎の詩集「智恵子抄」にもうたわれ、多くの人々に親しまれてきました。雪解けの水が集まる清冽な流れや、ツツジ、シャクナゲなど可憐に咲き誇る高山植物に出会えます。山頂からは360度の大展望が広がり、吾妻山、磐梯山、遠くは飯豊連峰まで一望できます。5月18日の山開きでは、山頂で皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

 日山は6月1日に山開きを迎えます。東に太平洋、西に蔵王、吾妻、磐梯、安達太良の山々を望む絶景が魅力す。
安全で気軽に登れる山として親しまれています。

 口太山は二本松市と川俣町にまたがる山で、山頂には大きな樹木が少なく展望に優れています。5月には山頂のツツジが見事に咲き誇り、安達太良山を眼前に、周囲の名峰を一望できます。

 羽山は信仰の山として知られ、春には山ツツジ、レンゲツツジ、スズランが咲き誇ります。麓は「羽山りんご」の生産地で、春にはリンゴの白い花が一斉に咲き、高原らしさを醸し出しています。

 

 山は新しい挑戦と学びの場です。仲間との登山で美しい景色を共感したり、達成感を味わったり、日常から離れた自然環境の中で過ごす特別なこの時間が、私たちの生きがいとなっています。
ぜひ二本松市の山々を訪れ、四季折々の美しさ、山頂からの絶景、山で食べるごはんのおいしさ、登山後の温泉など、山旅の醍醐味を満喫していただければ幸いです。

市内外の皆さんのご来訪を心よりお待ちしております。

 

                                                  二本松市長 三保 恵一

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書政策課 秘書広報係

〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1

電話番号:0243-55-5096

ファクス番号:0243-24-5040

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】13081
  • 【更新日】2025年3月25日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る